2013年8月19日月曜日

「かえるさんとしぶやさん 2013」

火星の庭で、「かえるさんとしぶやさん」というライブがあったので聞いてきました。


★「かえるさんとしぶやさん」
 かえるさん(細馬宏通)with 澁谷浩次(yumbo)
 8/18(日)火星の庭 open/18:30play/19:00
 前売/2000円  当日/2300円 (D別)



ドリンク付きだったので、ビール(ハイチ産)を注文。ライブが始まる前にタコライスときゅうりとなすの塩麹漬けとだだっちゃ豆入りかまぼこで小腹を作りました。結局その後演奏が始まってから、赤ワイン2杯とかぼちゃサラダも追加。

今日のライブは4部構成で、第1部は2人の昨年の共作曲4曲、第2部と第3部は、澁谷さんとかえるさんのソロで、それぞれ苦手な曲、捨て曲、お蔵入りの未発表曲など、そして第4部が今年の新曲4曲+アルファでした。つまり、2人の代表曲はおろか、聴いたことのある曲がほとんどないという意表を突く展開に。ある意味、レア感たっぷりのライブでした。

「兵隊の歌」(共作)「小さい人間」(澁谷さん)とか、「よしおさん」「ビゴにゃん(13番まである)」(かえるさん)などなど、捨て曲(?)にもなかなかの名曲がありました。

それでも、かえるさんの飄々とした語りと朴訥としたギターに、時折ユーミンが降りてくる歌唱はあいかわらず、このおっさんいったい何者???とくすくす笑いを巻き起こし、澁谷さんの曲作りの背景語りもいつも以上に饒舌に、ぽろんぽろんと奏でられるピアノは鍋のなかでとろとろに煮崩れた夏野菜のように甘い香りでゆるゆると客席を包むのでした。ちなみに、今日のテーマは「チャレンジ」と言っていましたが、なんか乗り越えてる感は…皆無でしたね( ̄◆ ̄;)、特に澁谷さん。

アンコールでは、客席からのむちゃぶりに応えて、原曲の片鱗もない「潮騒のメモリー」の完全即興演奏。(ま、リクエストしたのはおいらなんですが(^-^;)…でも、かえるさんのボーカルで聴きたかったのよ、あの曲を!…わがままですが)
なんとな〜く反則技をかけられて煙に巻かれた感があるような無いような…。そして最後は、澁谷さんのリクエストで、かえるさんの代表曲ということになった「とんかつ岬」で幕を閉じました。(っていうか、この構成展開で、「やっぱりちゃんとした代表曲聴きたい」と言ってしまった澁谷さん…、それが反則技でしょう。みんな言いたかったよ、きっと。苦笑)

しかし、お客さん20人いなかったんじゃないだろうか。もったいない。



2 件のコメント:

  1. こんにちは。すっごく余計なお世話かとは思いますけども、拝読して、書かずにはおれなかった点を書かせてください。
    渋谷さんに後で尋ねたところ「捨て曲をやろう」と思ったのは自分だけで、かえるさんには特にそういう縛りはなかったそうですよ。テーマが「チャレンジ」というのも、かえるさんがMCで言っただけみたいです。渋谷さんが通常の逆を行くようなアクトを展開したのに刺激されて、かえるさんも古い歌や、いつもはやらない歌を引っ張りだしてきたのではないでしょうか。
    わたし個人としては3回目のかえるさん&渋谷さんライブだったので、2人とも滅多に聞けない歌がほとんどで最高でした。

    返信削除
  2. >匿名さま

    もしかして、「捨て曲」ばかりでつまらないコンサートだった、という風に読まれましたか。

    澁谷さんの「捨て曲」という言葉に、私は自虐的なユーモアと含羞を感じ、上の記事でもそれを受けて、「捨て曲」という言葉を文字通りの否定的な意味で使っているわけではないですよ。「(?)」を入れたり、「苦手な曲」や「お蔵入りの未発表曲」と並べたりしているのも、それなりに正確を期したつもりだったのですが…。

    匿名さんのおっしゃるとおりで、「でもかえるさんは、「捨て曲」という割にちゃんとした曲やっていたんだよね。」というのは感想としてありました。(私は匿名さんのように内輪の事情は聴いてないわけですが)。澁谷さんに技をかけられて、受け身に回りつつもこう返しますか!?って感じでかえるさんも隠し技の応酬だったね、みたいな。それで、あえて「反則技」という表現も用いました。でも、そんなお2人の掛け合いが全体を通して面白かったし、20名ほどの(ほぼリピーターと思われる)会場のみなさんもそれを含んで楽しんでいたのではないでしょうか。

    なにより、文章の全体を読んでいただければ、私自身がコンサートを十分に楽しんだことをおわかりいただけると思うのですが、そこを誤解されたのであれば残念です。



    返信削除