2010年3月3日水曜日

あざといなぁ、松竹…( ̄◆ ̄;)

これまで歌舞伎の公演は、歌舞伎座が常打ちの小屋だったわけですが、5月からは年に10回ということで、新橋演舞場をホームグランドに公演することになるらしいです。
で、今日の松竹のメールマガジンに、新橋演舞場・五月花形歌舞伎のお知らせが載ってきて、まぁビックリしましたね。

【昼の部】
一、菅原伝授手習鑑  寺子屋(てらこや)
             松王丸  海老蔵
              千代  勘太郎
              戸浪  七之助
            武部源蔵  染五郎

二、義経千本桜  吉野山(よしのやま)
      佐藤忠信実は源九郎狐  勘太郎
             静御前  福 助

三、新皿屋舗月雨暈  魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)
           魚屋宗五郎  松 緑
          磯部主計之助  海老蔵
           召使おなぎ  七之助
           女房おはま  芝 雀

四、お祭り(おまつり)
              鳶頭  染五郎

【夜の部】

一、一谷嫩軍記  熊谷陣屋(くまがいじんや)
            熊谷直実  染五郎
             源義経  海老蔵
              相模  七之助
           白毫弥陀六  歌 六

二、うかれ坊主(うかれぼうず)
            願人坊主  松 緑

三、歌舞伎十八番の内  助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)
  三浦屋格子先より水入りまで
           花川戸助六  海老蔵
          白酒売新兵衛  染五郎
        くわんぺら門兵衛  松 緑
           三浦屋白玉  七之助
           三浦屋揚巻  福 助
            髭の意休  歌 六

って。
これまでさよなら公演でやっていた人気演目を若手花形にですか…。
歌舞伎座のさよなら公演で、さんざんご祝儀気分を煽っていただいているわけですが、4月最後の演目に“おせち料理”のような『助六』を掛けておいて、翌月は新橋演舞場で海老蔵に『助六』とは。なるほどね。っていうか松竹さん、あざといなぁ。

くるくる、くるくる。

0 件のコメント:

コメントを投稿