横浜の「新訂/蛇蝎姫と慙愧丸」公演、初日です。
今日は午後3時会場、3時半開演なのですが、その前段に博物館では浅草雑芸団による「ちんどん」と「バナナの叩き売り」がありました。
 浅草雑芸団は、3年前に慙愧丸Pを浅草木馬亭に招聘してくれた日頃からお世話になっているグループです。会場入りして久しぶり(でもないんですが)の再会を喜んでいたら、すぐに出番で出かけていかれました。博物館町内をひとまわり、紙芝居展の宣伝…。紙芝居展でなんでチンドンなのか?は不明ですが、お客さんは大喜び。ハメルーンの笛吹きのようにお客さんをぞろぞろ連れて博物館に帰ってきました。
浅草雑芸団は、3年前に慙愧丸Pを浅草木馬亭に招聘してくれた日頃からお世話になっているグループです。会場入りして久しぶり(でもないんですが)の再会を喜んでいたら、すぐに出番で出かけていかれました。博物館町内をひとまわり、紙芝居展の宣伝…。紙芝居展でなんでチンドンなのか?は不明ですが、お客さんは大喜び。ハメルーンの笛吹きのようにお客さんをぞろぞろ連れて博物館に帰ってきました。売り口上の蘊蓄などたれて、お客さんを沸かしていました。
すまんですのう。
威勢のいい口上で、バナナを売りさばきます。
玄人芸人さんの流ちょうで小気味よいアナウンスに館内の人々もビックリ。
駆け込みのお客さんも入りました!!凄いです!
絵と舞台と客席のバランスも良かったし、ライブの臨場感もありました。
全巻編とはまたちがう「新訂/」版の慙愧丸ワールドをお楽しみいただけたと思います。
横浜まできて良かったなぁ〜と、達成感がありました。
陽司師匠も本当に丁寧に取り組んでくれて、大感謝!
会場10分前のブリーフィングで、「何かあったとしても、すべて私がアドリブでカバーします!!」と言い放ってくださったときには、師匠の後ろに後光が射して見えました(´;ω;`)
まずは、成功裏で1日を終えることができました。







 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿